Recruit採用情報

採用Q&A

求める人物像を具体的に教えてください。
いろいろなタイプの社員がいる方が健全だと思いますが、どの職種にも共通して重要だと思われる人物像として、2点お答えします。
1. 自主性のある人
私たちの仕事は、様々なニーズと数百万とある商品群をマッチングさせる仕事ですので、ほとんどマニュアル化できません。基本的な考えをしっかりと身につけ、常に問題意識を持ち、自ら改善できるような人を求めます。
2. 人と接することが好きな人
私たちの仕事は、職種に関係なく老若男女いろいろな方と接します。明るく元気に気持ちよく接することができる人を求めます。
採用選考は、どのような基準でされるのでしょうか。
まず会社説明はなるべく少人数で行います。当社の説明を詳しくして、みなさんと当社との適性を早い段階で確認した方が、お互い無駄な時間を省けます。その後、入社希望者に対して、筆記試験(一般常識)、面接(通常2回)を行う予定です。
仕事内容を具体的に教えてください。
それぞれの職種についてお答えします。
1. 営業職
主にプロユーザー(建築会社や専門店等)への営業活動となります。取引先の会社や現場に訪問して、受注活動(ヒアリング、提案、見積り提出、契約等)をするのが主な仕事となります。事務処理や現場打合せ等もありますので、広範囲な知識が必要とされます。したがって、入社後半年間は、営業活動ができる程度の知識が得られるように、いろいろな仕事をしてもらいます。
2. 事務職
電話・FAX応対と、パソコン業務(販売管理・積算・発注各システムへの入力、管理資料・販促資料作成等)が主な仕事となります。ただし、どの業務が主となるかは、配属先によって変わります。
3. 施工管理職
サッシや建具などの取付工事・内装工事・設備機器工事など種々の工事から、太陽光発電システムに至るまで多様な工事を管理・コントロールする仕事です。
場合によっては、建築施工管理技士などの資格を取得してもらうこともあります。
4. 物流&工事
建設現場や工事現場などへ商品を配送したり、商品を組み立てるのが主な仕事です。配送に使用するのは主に2tトラック。ガラスなどの危険物を取り扱うので、半年ぐらいは助手について研修を積みながら必要な資格も取得してもらいます。
配属はいつごろどのように決まりますか。
まず、職種については採用段階で決定します。配属先は、みなさんの適性と各部署のニーズを考慮して決定します。決定時期は、新卒者の場合は3月初旬となります。
入社後の教育や研修制度について教えてください。
入社すると、新入社員教育を約2週間行います。内容は、社会人としての一般教養、ワイジーオーの実務の基礎知識等です。その後各部署に配属され、OJT(働きながらトレーニング)を中心にして、メーカー研修や社内研修が必要に応じて行われます。
選考で最も重視することを教えてください。
最も重視しているのが面接です。
面接を通じて皆さんの魅力や将来の可能性、そして当社との相性を判断させていただきます。面接は全て個人面接です。
理系学部の学生でも事務系職種(営業など)への応募は可能ですか?
理系学部の方でも応募可能です。実際に理系学部出身の方の事務系職種への入社実績もあります。
資格を持っていたほうが有利ですか?
資格が選考に影響を与えることはありません。ただし、業務上必要となる自動車の運転免許(AT限定でも可)については取得を入社条件としています。選考時点で取得していなくても入社までに取得いただければ問題ありません。
既卒者も応募できますか?
2019年度新卒採用は、原則として2019年3月までに高校、短大、大学を卒業される方を対象としておりますが、すでにご卒業の方も、応募は可能です。
年齢制限はないのでしょうか?
年齢制限はありませんが、職務経歴がある方は新卒採用の対象外となりますのでご了承ください。別途、中途採用枠での選考枠を選択ください。
海外の学校を卒業・修了見込みですが応募できますか?
2019年3月までに卒業される見込みであれば、国内外の学校を問わずご応募いただけます。
外国籍なのですが、応募できますか?また選考において不利になることはありますか?
国籍にかかわらず、応募を受け付けておりますので、まずはホームページよりエントリーしていただきますようお願いいたします。募集要項や選考方法は、国内と同じになります。
再応募は可能ですか?
同じ年度での再応募はできません。
本社、事務所や物流センターを見学させてもらえますか?
事前予約頂ければ、対応させていただきます。
会社で取り組んでいる環境活動を教えてください。
地域に密着した環境活動を推進しております。また当社の取扱商品は、太陽光発電設備など、環境に配慮した商品を主に取り扱っています。
配属について教えてください。
選考を通して見えてくる皆さんの適性に加え、皆さんの希望も考慮しつつ適材適所の配属を検討します。営業職・事務職・業務職等に配属されます。
新入社員の研修制度について教えてください。
入社式終了後から、外部でのビジネスマナー研修や仕事の進め方など、社会人として必要な知識を身につけます。その後は随時の部門別集合研修となります。部門毎に必要なスキルを研修やOJTにより身につけます。
異動の時期、頻度について教えてください。
本人のキャリアアップ等を考慮した異動はあります。
ただし、何年経ったら異動というものではなく、本人のキャリアアップや会社の動向等のタイミングで決まります。

※その他の質問については、こちらのお問い合せページから随時受け付けておりますので、遠慮なくお問い合せ下さい。